フランス奮闘記録

パリでCDIまでの道のり

2018年に渡仏してから、何かきちんと仕事がしたかった。

子育てと自分のスキルを見つめ直して早4年。

とうとうフランスの企業とCDI契約を結ぶ時が来た。

 

初年度はは夫の就活もあったし、子育てでてんやわんや。フランス語のモチベーションはゼロで、ただただ過ごした1年。夫の就職が決まり私も退職。

 

さあ、私は何ができるのだろう。

 

運よく前職の先輩に紹介してもらった方経由で就職が決まりかけるも、イタリアに通わなければいけないポジションなのに私が子育て優先したせい(だと思っている)で破談。

 

2019年

フランスで働くなら、フランス語は絶対の印象。

とりあえずフランス語やらねば。A1に入れられそうになるのを阻止してA2のクラスで約1年間語学学校に通う。おかげで、友人もできたし言語もワンステップ上に上がった。

 

2020年

さあ、次は就活。と思ったが自分は何ができるのかわからなくなり立ち止まる。所々でこれはと思う求人に飛びつく。面接までは進むが、うまくいかない。ちなみにフランス語はB1というレベルでとても仕事で武器にならないので、英語でいけそうな求人かつ、自分の日本での経歴が役立ちそうな求人を探す。そうなるとこれは!と思う求人は四半期に一回あるかないか

  • アート系ベンチャーは英語力足りず落ちる。
  • 日本アニメライセンス管理は面接準備が足りず落ちる。
  • ウェブマーケティング会社は技術足りず落ちる。
  • 日本公的機関の契約請負は経験人脈足りず落ちる。
  • 日本公的機関の調査員は書類で落ちる。

こうなったら企業に雇ってもらうのではなくて、自分で仕事した方が良いのではと思い個人事業主として、日本の中小企業海外サポートを微々たる収入で請け負う。

いわゆるフリーランス

  • 人との関わりが極端に少なく、心が不安定になる。
  • 稼いだお金も社会保障費などで差し引かれる。
  • 保育代払うのがやっとの微々たる収入。
  • 業務量に対して収入が少なすぎる。

と、家でフレキシブルに働ける魅力は大きいし、経験は積めたものの、それ以上に「嫌な面」が大きくやっぱりこれじゃないという思いが募る。私は企業勤務が向いていることに明確に気づき、就活のモチベーションが一層上がる。

 

2021年

第二子出産したため、おそらく最後の子供になるからと1年はたっぷり子育てに注ぐ。ただどこかで今までの就活失敗は常に頭にあったので、何かしようと漠然と考える。

ウェブ系マーケティングは求人が多いので、触りだけではなく、根本的なウェブ系の基礎知識は身につけようと決意。まず出産後半年は思うように動けないためオンラインでフランス語。その後は日本のプログラミングスクールに100万円くらい払って、マンツーで半年間web制作の基礎を学ぶ。

 

2022年

プログラミングスクールが終わり、さらに個人事業主のスポット業務が終わった。さあこれからどうしようかなと思っていところ、ハンガリーの友人(語学学校の友達)がパリで働きながら歯科助手の研修を受けていることを知る。彼女に刺激されて本格的に求人をチェック。ウェブ関連でこれは!と思うものが1件見つかる。

過去の面接の失敗を繰り返さないように、その1件に集中して万全の状態で選考に進む。書類、3次面接を経て採用連絡をもらう。

 

今までの就活の失敗も、フリーランスの経験も、語学学校で培った友人関係も全てが絡んでこの結果を得ることができた。フランスきてから仕事のことで一回も心が晴れたことがなかったから、今は素直にやっとここまでこれた。という気持ちしかない。

 

次は仕事をいつも通りきっちりやって成果を出して、1年後には業務も報酬も上がるようやるだけ。